TAG

準備

【完全版】海外留学への荷造り

海外留学へ向けての荷造り、必要なものなどについてです。 意外に情報が少なくて、何を持っていくかかなり悩みました。 エージェントのホームページは例によって役に立たない情報ばかりだったので、個人のブログやYouTubeなどでも調べたんですが、なかなか欲しい情報に辿り着きませんでした。 当然パッキングにおいて失敗もあったので、ここに一年間の留学の荷物(30歳男の)の完全マニュアルを記載します。 女性だっ […]

留学出発日、直前・当日の動き

出発当日、到着当日はテンパって色々やらかしがちなので、ここで一回シミュレーションしてみましょう。  荷物の確認 出発当日の動き方ですが、とにかく事前準備が重要になるので荷物についての記事も参考にしてもらいながら準備を進めていきましょう。 荷物は何をどれだけ入れたかメモしたほうがいいです。 もし無くなった時、現地で無くなったのか持ってきてないのかわからなくなるので、写真を撮るかスマホにメモしたりしま […]

留学エージェントの闇

交換留学生などではなく、個人で留学する場合、留学エージェントを利用するか、個人で全て手続きを行うかの2パターンがあると思います。 私は初めての留学で右も左も分からず、まんまと留学エージェントを利用しましたが、かなり思うところがありましたので、はっきり言ってお勧めはしたくありません。 かと言って、「じゃあ個人でやりましょう。」といえるほど手続きは単純ではないため、結局多くの人がエージェントを利用する […]

ビザ申請に必要な滞在先の書類について

学校が決まったら次は滞在先の証明書を取得しましょう。 ビザに必要な書類の一つに、滞在先の証明書があります。 エージェントを通さない場合のことは、私の憶測も入ってきますのでご了承ください。 ⇨フィレンツェで賃貸を探す際の家賃や賃貸情報サイトについてはこちら。  ビザ申請に必要な書類 ビザ申請時、住居に関する書類で必要なものは、規定フォーマットの入居証明書3枚、大家さんの身分証明書(Repubblic […]

イエス山本のイタリア留学

 イエス山本のイタリア留学とは 初めまして、イエス山本です。このブログでは、謎に満ちたイタリア、フィレンツェでの一年間の留学を経て実際に私が感じたこと、周りが教えてくれなかったこと、基本的なことから住んでみないとわからないことなどをまとめています。主に留学を考えている方や留学中の方向け(大人留学も含め)の情報を載せていますが、イタリア旅行を考えている方やイタリア語を勉強中の方にも役に立つ情報を発信 […]

>死ぬほど為になるイタリア留学情報ブログ

死ぬほど為になるイタリア留学情報ブログ

食材の値段、どこのスーパーで買い物をするか、どのメーカーのSIMカードを買うのか、ゴミの捨て方、ブレーカーが落ちたら、Amazon利用方法、服はどこで買う、スーツケースの中身。そして留学エージェントの闇。 誰も教えてくれないアレコレ、全部教えます。

CTR IMG