MONTH

2022年6月

フィレンツェ洗濯事情

生活と切っても切れない関係の選択事情について。 大家によって状況が変わるので、参考までに。 洗剤などについては初めは分からないと思うので真似してみてください。  イタリアの洗濯機 イタリアの洗濯機はドラム式が主流です。 性能の違いはよくわかりませんが、決して最新のものではありません。 ・流し台のすぐ下にあります。 ●ルールについて 私の部屋では大家によって決められたルールがあったので、使い方のルー […]

イタリアの水の話

留学以外にも役に立つかもしれないイタリアの水について。  イタリアの水道水について イタリア全体のことはわかりませんが、結論から言うとフィレンツェの水道水はそのまま飲めます。 が、あちこちで言われている通り、イタリアの水道水は硬水かつ石灰が多く含まれているので、変な口触りと匂いがあります。 なので私はそのまま飲むことはしませんでした。 でも料理にはそのまま使っていましたし、お茶を入れる時もそのまま […]

イタリアでの携帯電話について

入国後初めの関門、携帯電話についてです。 この記事は出発前に読んでおいてください。 その後、入国後にもう一度読んで活用してください。  予備知識 一年以上の留学の場合、日本で携帯電話の休止手続きをしていく必要があります。 その後、現地の携帯ショップでSIMカードを購入し、毎月チャージするという流れです。 長期滞在の場合、大変ハードですがSIMカードは現地の携帯ショップでの購入になります。 Amaz […]

>死ぬほど為になるイタリア留学情報ブログ

死ぬほど為になるイタリア留学情報ブログ

食材の値段、どこのスーパーで買い物をするか、どのメーカーのSIMカードを買うのか、ゴミの捨て方、ブレーカーが落ちたら、Amazon利用方法、服はどこで買う、スーツケースの中身。そして留学エージェントの闇。 誰も教えてくれないアレコレ、全部教えます。

CTR IMG